山形県モリノミクス推進条例に提言

「裏山が危ない」山形県白鷹町市民活動の教訓

 

 地球温暖化による異常気象は、この冬も厳しい寒気や豪雪となって日本各地で猛威をふるっていますが、白鷹町がその洗礼を受けたのは2013年と14年の2年連続(しかも同じ7月)の豪雨災害でした。町内の数十か所で土砂崩れが発生し、杉の木が根こそぎ倒され、川を塞ぎ、洪水を引き起こしました。「裏山が危ない」という危機感から、当時、再生可能エネルギーの開発をめざして発足したばかりのNPO法人しらたか地域再生ネットワークが呼びかけて、地元の有志たちで森林整備の事業に取り組むことになりました。

 

戦後の拡大造林で、山奥の傾斜地から平らな畑地に至るまで、中にはブナ林を部分皆伐してまで杉の苗が植えられ、50年が経過した現在では、その杉が至る所で陽の射し込まない暗い密集林を形成しています。そうした森を、この4年間で、町内10か所の合わせて120ヘクタールの整備を行いました。財産区や地元の有志、お寺の護持会メンバーなどが、国の補助金にも助けられつつ、下草刈りや除伐などに汗を流しました。平均年齢は60代後半と言ったところでしょうか。中には小学生や中学生の頃に杉苗を植えた人もいます。

 

森林の荒廃は、林業の低迷などで手入れ不足となったせいだとはいえ、そもそも杉にとって適地でない所に無理やり植林したと思われる場所があちこちに見受けられます。

 

山形県は2013年にモリ(森林)ノミクス宣言を行い、2014年には山形モリノミクス推進条例を制定し、「伐ったら植える」を合言葉に再造林100%を推進し、「緑の循環システム」を構築すると言っていますが、では、植えた後の10年、20年、30年を、一体、誰が手入れをするというのでしょうか? 作業効率の高い高性能機械による林業を推進し、当面の経済性を追求するためだけの苦肉の策なのでは? 地域の森林整備の現場から言えば、いま必要なのは、除伐や間伐によって森林に日光を入れ、光合成を活発にさせて、残った杉が根や枝を伸ばし、健全な杉林へと育っていくことだと思います。

 

昨年1124日の第3回「モリノミクスサミットin山形」で、造園家で環境活動家の涌井雅之氏が話して下さったように、「かつての日本人が家の周りに畑、草地、野良、里山、奥山を配置して、自然と繋がる暮らしを作ったように、健全な里山の考え方からこそ、健全な森林が生まれる」はずだと思っています。(白鷹町 疋田美津子)2018年1月15日


手作り自家製生ハム Vol.2 ご案内(今年もやります!)

安心・安全、塩のみの生ハムを作りませんか?


◯添加物無し、塩だけの生ハム作り講習会

◯モモ肉一本、塩だけで漬込みます。


あなたの手で生ハムを!


自然工房 北の風「手作り骨付生ハム製作体験」

@cafe・gallery 風と木


会 場:米沢市愛宕コミュニテイセンター
    米沢市古志田町76−3

    電話:0238−38−2877

日 時:2015年12月6日(日)15:00〜

参加費:25,000円(材料費・講習料・熟成管理費・専用台付き)

講 師:小野修生さん 自然工房「北の風」主宰。秋田県在住


※塩や漬込みケースなどはこちらで用意します。

※今回の生ハムには北の風さんがおすすめの「八幡平ポーク」のモモ1本を使用。

塩以外の添加物は一切使わない製法を体験頂きます。

※仕込んだ生ハムは塩抜き・熟成後、約1年の時間を経てお手元に届きます。


申込締切日:2015年11月23日(月)

◯材料の手配の都合上、予約申込金として10,000円を頂きます。

残金は当日にお持ちください。予約金振込先:ゆうちょ銀行 18280−17594271 タンジチエコ


主催・問い合わせ:カフェ・ギャラリー風と木  〒960-8141 福島県福島市渡利番匠町56−2

電話:024−523−3088 携帯:090−2361−1364 mail: tanjiwww@cb4.so-net.ne.jp           http://www.fuutoboku.com/




2015年4月に入会していただきました団体・企業をご紹介します。


2015年2月に入会していただきました団体・企業をご紹介します。

【団体正会員】

株式会社 屋代郷 高畠町


2015年1月に入会していただきました団体・企業をご紹介します。


2015年2月23日(月)2015農政フォーラムのご案内

会員の島貫寿雄様(農政フォーラム実行委員会会長)からの情報提供です。


日時:平成27年2月23日(月)■9:00 ~ 受付 ■10:00 開会 ■16:00 終了予定

会場:置賜総合文化センターホール

米沢市金池3丁目1-14 TEL.0238-21- 6111(代)

(車でお越しの方は、米沢市役所駐車場またはグランドホクヨウ駐車場をご利用ください)

会費:参加費2,000 円/資料・昼食代

基調講演:片山善博氏(元総務大臣、前鳥取県知事)

詳細、お申し込みは下の「ダウンロード」をクリックしてチラシをご覧ください。

ダウンロード
2015年農政フォーラムのご案内
150126_農政フォーラム実行委員会.pdf
PDFファイル 567.1 KB

団体・企業会員をご紹介します。

【団体正会員】

 

有限会社ふる山                米沢市

佐野水産株式会社           米沢市

山形県公立大学法人                      米沢市

生活クラブやまがた生活協同組合    米沢市

東北おひさま発電株式会社       長井市

長井商工会議所                長井市

長井中央青果株式会社         長井市

株式会社タスパークホテル       長井市

エヌ・デー・ソフトウエア株式会社   南陽市

りんごう市場朝市出店者会       南陽市

山形県酪農協同組合          南陽市

株式会社エイコウ           高畠町

株式会社米沢郷牧場          高畠町

上和田有機米生産組合         高畠町

電興株式会社                     小国町

小国町商工会                     小国町

しらたかノラの会企業組合       白鷹町

長谷川建設株式会社          白鷹町

置賜百姓交流会            白鷹町

飯豊町                            飯豊町

一般財団法人山形県学校給食会     山形市

株式会社髙橋徳治商店         宮城県東松島市

株式会社サイラボ           山梨県上野原市

 

 

【団体賛助会員】

 

有限会社 長谷部鉄筋          長井市

小国開発株式会社           小国町

小国ガスエネルギー株式会社         小国町

梅津工業株式会社           白鷹町

 

              (2014年12月25日 現在)